セーフティサポートデスクでは、国民から通報を受理した情報をガイドラインに照らし分類を行い、分類に応じて、国内外のプロバイダ・サイト管理者に迅速な削除措置などの対応を申請します。実際の判断はガイドラインに照らして厳格に行いますが、ここでは、セーフティサポートで取り扱う、代表的な違法情報について、一般の方にわかりやすく例示します。なお、セーフラインに通報された情報のうち、国内サイトに掲載されている違法情報については、「インターネットホットラインセンター」へ情報提供いたします。
- 01児童ポルノ
-
実在する児童(18歳未満の子供)の画像で、以下の様子が撮影されている場合
1.児童がセックスやそれと同じようなことをしているもの
2.児童が相手の性器を触ったり、相手から性器を触られたりしているもので、アダルト要素が強いもの
3.児童の裸(一部が見えているものも含みます)の姿で、アダルト要素が強いもの
- 02わいせつ物(アダルト)
-
性器が明らかに確認できる無修正画像(モザイクなし)やそれに近い画像が掲載されている場合。
ただし、学術・医学目的で掲載されている場合は、対象外です。
- 03売春目的の誘引
-
以下の目的で、売春の相手方となるよう誘いかけている場合
1.売春
※(例)「ゴムあり本番、60分3万円。都内で会える人メールください」
2.売春周旋
(例)「Hできます、90分5万円。女の子チェンジ可能」
- 04出会い系サイト規制法違反
-
出会い系サイトで、児童(18歳未満)に対して、以下の行為の相手方になるよう誘いかけている場合。児童自身が誘っている場合も違反となります。
1.セックスやそれに近い行為
(例)「Hしてくれる子募集」
2.お金やブランド品などと引換えにする面識のない異性との交際
(例)「サポしてくれる方探しています」
3.1、2のいずれにも当てはまらない面識のない異性との交際
(例)「彼女募集します」
- 05規制薬物
-
規制薬物を自ら使用したり、他人に使用するように勧めたりすること。以下の行為を、あおったり、そそのかす場合。
1.大麻の栽培や、覚せい剤の製造、譲渡、譲受けなどを行うこと
2.規制薬物(覚せい剤、麻薬、大麻、向精神薬等)を使用すること
(例)「覚せい剤キメ友募集。一緒に気持ちよくなりませんか」
- 06規制薬物の広告
-
規制薬物(覚せい剤、麻薬、大麻、向精神薬、指定薬物、未承認医薬品)と認められる商品について、広告を掲載している場合
(例)「MDMA売ります。1個5000円」
- 07預貯金通帳等の譲渡等の勧誘・誘引
-
預貯金通帳等(キャッシュカードやモバイルバンキングのID・パスワード等も含みます)を、売買、レンタル等するよう誘いかける場合
(例)「口座売ります」
- 08携帯電話等の無断有償譲渡等の勧誘・誘引
-
携帯電話等(SIMカードも含みます。)について、以下の行為をするよう誘いかける場合
1.携帯電話事業者の承諾を得ないで有償で売買すること
(例)「携帯チップ売ります。身分証不要」
2.他人名義の携帯電話等を、譲渡したり譲り受けたりすること
(例)「架空人名義プリペ売ってください」
3.本人確認をせずに有償でレンタルすること
- 09ID・パスワードの入力を不正に要求する行為(フィッシング行為)
-
他人が、実在する企業等のアクセス管理者になりすまして偽のウェブサイトを作り、ID・パスワード等を入力するよう求める場合
- 10不正アクセス行為を助長する行為(ID、パスワードの無断掲載)
-
正当な理由なく、他人のID、パスワードを電子掲示板、ウェブサイト等に掲載することによって不正アクセス行為を助長する場合
(例)「○○のアカウントさらします。ID:XXX、PW:XXX。」
- 01違法行為を直接的かつ明示的に請負・仲介・誘引等する情報
-
違法行為を行うよう、インターネット上で請け負ったり、仲介したり、誘いかけたりなどする場合をいいます。
具体的には、以下のようなものがあります。・けん銃等の譲渡等
・爆発物、銃砲弾又は銃砲の製造
・わいせつ物の頒布等
・児童ポルノの提供
・公文書偽造
・殺人、傷害、脅迫、恐喝
・偽造通貨の交付・収得
・臓器売買
・人身売買
・硫化水素ガスの製造
・痴漢行為
・他人のID、パスワードの譲渡等、など
- 02違法情報に該当する疑いが相当程度認められる情報
-
違法情報に該当するとはいえないけれども、該当する疑いが相当程度ある情報が掲載されている場合をいいます。
具体的には、以下のようなものがあります。・児童ポルノ公然陳列の疑い
・リベンジポルノ画像等の公表の疑い
・規制薬物の広告の疑い
・ID、パスワードの無断掲載の疑い、など
- 03自殺誘引等情報
-
自殺仲間を募集する方法などにより、人を自殺に誘引等する場合をいいます。
具体的には、以下のようなものがあります。・自殺関与
・自殺誘引・勧誘